大和電器は、家庭用・工事用配線器具からデータセンター向けコンセントバー、感震ブレーカー『震太郎』、HEMS関連製品等を開発・製造しています。

menu
HOME > 企業情報 > 会社概要

会社概要-大和電器

商号 大和電器株式会社
設立 昭和22年3月31日
資本金 2,000万円
決算月 5月
代表者 代表取締役社長  齋藤 俊彦
役員 専務取締役  眞子 富明
常務取締役 平出 秀行
取締役 木村 賢太郎
取締役 王  偉
取締役 牧原 孝典
取締役 大坪 徹也
従業員数 国内 159名 海外 620名(2024年6月1日現在)
事業内容 配線器具、電子機構部品、電子機器、コード・ケーブル、ワイヤーハーネスの設計製造販売、合成樹脂成型加工品及びプレス加工品の製造と同金型の製作
主要取引銀行 三菱UFJ銀行、みずほ銀行、りそな銀行、三井住友銀行、城南信用金庫
主要販売先
(敬称略)
朝日電器(株)、アース製薬(株)、アース環境サービス(株)、(株)アドバンテスト
アメリカン電機(株)、エレコム(株)、河村電器産業(株)、鐘通(株)、サンワサプライ(株)
神保電器(株)、摂津金属工業(株)、タカラスタンダード(株)、(株)TERADA
東芝ライテック(株)、日東工業(株)、パナソニック(株)、細田(株)
福西電機(株)、富士工業(株)、(株)良品計画、(株)渡辺製作所
グループ会社 天津大和電器実業有限公司、YAMATO ELECTRIC(THAILAND) CO.,LTD.、YAMATO ELECTRIC VIETNAM CO., LTD.
所属加盟団体 一般社団法人 日本配線システム工業会
一般社団法人 エコーネットコンソーシアム
東京商工会議所
特定非営利活動法人 日本データセンター協会 賛助会員
一般社団法人 日本DIY・ホームセンター協会 
ISO取得状況 ISO14001:2015 初回認証日 2004年5月14日 再認証日 2022年5月14日
ISO9001:2015   初回認証日 2002年4月2日   再認証日 2022年5月14日

沿革

1942年10月 木村良雄が、東京都品川区3-82に大和製作所を設立し、安立電気(株)の協力工場として電機通信機器部品の製作を開始する。
1945年10月 電気機器部品、ラジオ部品等の製造および販売に転向する。
1947年3月 個人企業大和製作所を株式会社に組織変更し、大和電器株式会社と改名する。
1952年10月 通産省より電気用品製造の認可を受け、電気配線器具(接続器、点滅器、その他)等の製造に着手、同時に東京都品川区小山4-78に営業所を設置。
1960年3月 栃木県宇都宮市上御田町459番地に用地6,990㎡を購入、建坪661㎡の工場を建設。
1969年9月 埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野1808に秩父工場を設立。
1974年4月 東京都品川区小山3-2-14に本社社屋新築完成。
1976年9月 宇都宮工場に第二工場780㎡新築。
1976年11月 資本金2,000万円に増資。
1977年11月 通産省より電熱器具製造事業の認可取得する。
1978年3月 通産省より光源応用機械器具製造事業の認可取得する。
1981年1月 通産省より装飾用電灯器具製造事業の認可取得する。
1982年7月 生産子会社としてワイ・デー電工(株)を設立し、塩山工場を設置。
1982年11月 宇都宮工場JIS認可工場になる。
1984年1月 宇都宮工場スイッチ部門でUL認可。
1987年11月 通産省より交流電気等応用機器類製造事業の認可取得する。
1989年12月 宇都宮工場に2階建工場1,680㎡新築。
1991年2月 山梨県勝沼町にワイ・デー電工(株)勝沼工場を新築移転。
1996年10月 中国天津市に、天津大和有限公司設立。
1997年1月 秩父工場新築移転。
1998年5月 宇都宮工場を4,199㎡に増築。
2002年4月 ISO9001取得。
2004年5月 ISO14001取得。
2005年2月 天津大和電器実業を西青経済開発区へ移転。資本金2億6千万円に増資。
2010年6月 THAI SUGIMOTO CO.,LTD.に出資する。
2014年5月 YD電工(株)勝沼工場の業務を宇都宮工場及び秩父工場へ移管。
2016年6月 杉本電器(株)及びTHAI SUGIMOTO CO.,LTD.をグループ化。
2016年8月 ベトナムハノイ近郊にタップ生産の協力工場を確保。量産を開始。
2017年3月 設立70周年を迎える。
2021年1月 杉本電器(株)を吸収合併
2021年4月 THAI SUGIMOTO CO.,LTD.をYAMATO ELECTRIC(THAILAND)CO.,LTD.に社名変更。
2021年10月 YAMATO ELECTRIC VIETNAM CO.,LTD.をベトナムに設立。

お問い合わせ・お役立ち情報はこちら

お問い合わせや、各種資料、よく見られているページを
下記リンクよりご覧いただけます。